いぬを飼ってみました!

愛犬についてしつけ等発信

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ワンちゃんにエサを食べさせるとき、飼い犬にせかされてか…

ネイティブドッグ プレミアムフィッシュ 低アレルゲン 6kg(3kg×2)価格: 4930 円楽天で詳細を見る エサをやるとき、ワンちゃんにねだられてからあげるのではなく、人がマテなどの命令を出してから準備するようにしましょう。飼い犬にせかされてやっていると…

ワンちゃんが遊ぶのは、獲物を捕らえる練習と仲間と繋がっ…

ワンちゃんが遊ぶのは、狩猟の特訓と仲間と助け合って生活をすることです。飼育されているワンちゃんは狩りをすることもなく、運動を行わないと力を持て余してしまい、持て余している体力を吠える、噛むといった行動で使うようになります。犬は体を動かすこ…

ワンちゃんが人間の世界で人と楽しくやっていくには、人に親しみを持っても…

ワンちゃんが人間の中で息の詰まる思いをすることなく生きていくためには、人間を好きになってもらうことが肝心です。人に関しても、お年寄りや子供・男女の違いなど多種多様な人がいます。たくさんの人間と関わることがいっぱいあるほど色々なタイプの人に…

ワンちゃんが子供の頃は飛びつかれても愛おしいですが、…

小さい時は飛びついてこられるのも可愛げがありますが、大人になってもいまだに飛びつくようだと非常に危険です。よって頻繁に飛びついてくる犬は、小さいうちに改善する事が重要なのです。やらない方がいいのは、飛び付いて来た犬に大きな声で応えることで…

ワンちゃんがかぶり付いてくる習慣について家族がバラバラの対応をしている・・

犬が噛みつくことにおいて家の中で対応方法を決めておかないと、ワンちゃんはどうやって動くべきかごちゃごちゃになってしまい、しつけに失敗してしまいます。噛む行為をしないようにさせるには、同居者が一定の接し方をすることが条件になります。家族の中…

よく吠えるのはどんな風にしたらコントロールできるのでしょうか。

繰り返し吠えるのはいかにしたら抑える事ができるのでしょうか。以前、ニューファンドランドを購入した時も、頻繁には吠えない犬種であるというイメージだったのですが、その時は室内では飼っていなかったので、ある程度無駄吠えしましたし、体も大きな犬種…

ミク君はトイレ癖が悪くて、いつもおしっこシートをボロボロにします。

ミク君はトイレの仕方が良くなくて、毎回トイレシートを引っかきまわします。それも新しいシートなのに、家にミク君だけになると、おしっこ用のシートに食いついて、シートをまわしだします。その都度元に戻すのが嫌です。くっ付くタイプのシートやカバーを…

ペットに犬を選ぶのなら特に大型犬を選択したのなら、しつけは絶対です。

犬をペットとして育てるのならとりわけ大型犬を飼育するケースだと、しつけは絶対です。私はかつて、ニューファンドランドを育てていました。55kgという体重でした。これだけの大きさになると女の人では力が及びません。はしゃいでいる時に、最初はワードを…

フレンチブルドッグは、不意に駆け巡ることがあります。

フレンチブルドッグは、いきなり動き回ることがあります。フレンチブルドッグをペットにしたことがある人は大体の人が理解してくれると思いますが、まさに「スイッチが入る」状態です。そこがフレンチブルドッグの人気のところ、セールスポイントになるので…

ビビりなワンちゃんに関する話です。

ストレスや恐怖を感じやすいワンちゃんの場合。初めてのことにストレスを感じます。それらを恐れてしまうからです。何気ない音でも駄目なので、出来る限りワンちゃんがストレスとならないように新しいことを学ばせていくと良いです。犬のしつけのために売ら…

ハウス内で黙って長時間いることが可能になれば、飼い主が留守にしても大丈夫になります。

ゲージの中で穏やかにいることが出来るようになれば、犬が一人でもお留守番できるようになります。ハウスの中で穏やかに過ごすためには、最初はハウスに慣れてもらうことが大切になります。満足に過ごせるように、ハウスはワンちゃんが落ち着くことができる…

ハウスの中で落ち着いて暮らしてもらうために、ハウスに連れて行く…

ハウスで暴れずに滞在してもらうために、ハウスの中に導く訓練をしましょう。お母さん犬の臭いが染み付いたもの、好みのおやつ、ワンちゃんの大好きな遊び道具をハウス内にセッティングして、犬をハウスの方に誘います。ハウス内に入り込んだら犬が大好きな…

どの犬にするか決める前に欠かさずに犬種について様々なこと…

犬を育てる前に断固としてその犬種についての特徴やしつけの仕方などを把握しておきましょう。私のかつての飼い犬はボーダーコリーでした。非常に偉く、牧羊犬でも活躍する犬種なので、散歩が大好きでした。エサをやたらに欲しがることも無く、ボランティア…

トイレに促しトイレトレーニングをしていると、だんだ…

トイレに誘導をしてトイレの訓練をしていると、少しずつ自分だけでも排泄できるようになってきます。ちゃんと用を足すことができたら思い切り褒めましょう。その結果「ここでトイレをすればいいのだ」と覚えてくれるようになります。適切な場所で排尿できな…

トイレでうまくおしっこをさせたいなら、最初の頃にワンちゃんがおしっこが出そう・・

トイレの習得に関しては、始めたばかりの頃に飼い犬が排泄しそうな瞬間に人が導いていく必要性があります。ならば、いつ頃が飼い犬がおしっこをしたがっている瞬間なのでしょうか。起床後水を飲んで元気いっぱい運動した後は犬がトイレに行きたくなりやすい…